- 予約が必要ですか?
- 受診はご予約不要です。CT、レントゲンの検査もご予約不要ですが、健康診断、一部の予防接種はご予約をお願いいたします。
- 定休日は何曜日ですか?
- 水曜、日曜、祝日です。土曜日は午後も診療しております。
臨時休診はトップページの「お知らせ」をご確認ください。 - 受付は何時から始まりますか?
- 午前、午後、いずれも診療開始15分前より受付を開始します(8:45〜および14:15〜)。
それまでは風除室に設置の丸イスにお掛けになってお待ちください。診察券のみの事前預かりはいたしておりません。 - 子どもは診てもらえますか?
- 脳神経外科(頭を打った、ケガをした、頭痛など)は0歳から診察します。内科(発熱、腹痛など)は中学生以上からとなります。
- 検査の機械は何がありますか?
- CT、レントゲンがあります。
MRI(磁気共鳴装置)はありません。
当院検査の結果MRIが必要と判断されれば他院(通常は横須賀市民病院)へ検査予約をいたします。 - 事故に遭い頭を打ちました。相手の自賠責で受診できますか?
- 可能です。
保険会社のご担当者から当院にご連絡いただくか、ご担当者の連絡先をお知らせください。 - 仕事中にケガをしました。労災で受診できますか?
- 可能です。
業務災害なら5号用紙(当院が2軒目以降なら6号用紙)、通勤災害なら16号の3用紙(当院が2軒目以降なら16号の4用紙)を当院にご持参いただいた時点で労災適用となります。
さかのぼって窓口負担は0円となりますが、それまでは自費(診療報酬の10割)の料金を窓口にてお支払いください。 - 保険証を忘れてしまいましたが受診できますか。
- 受診は可能です。
ただし自費診療となりますので、窓口にて診療報酬(診察代)の10割をお支払いください。受診月内にかぎりますが、自費の領収書と保険証をお持ちいただければ保険負担分を返金いたします。 - 就職が決まり、健診を受けるように言われました。
- 就職健診はご予約にてお受けいたします。
職場で指定されている検査項目、診断書の要不要、提出期限、領収書の宛名などをお知らせください。最短で翌日受診可能ですが、血液検査は外部に委託しているため、結果判明は翌診療日以降になりますのでご了承ください。 - 健康診断はやっていますか?
- 当院で実施中の健康診断はこちらでご確認ください。前日までにご予約をお願いいたします。
- 予防接種はやっていますか?
- 当院で実施中の予防接種はこちらでご確認ください。小児の予防接種は実施しておりません。
- インフルエンザ(またはノロウィルス等感染症)かもしれません。
- 感染症の疑いのある方は受付にてお申し出ください。第2待合室にご案内いたします。